エネルギーの源!ミトコンドリアとは?

こんにちは!
にこやか整骨院の山川です。
しっかり睡眠をとったはずなのに日中眠気に襲われる、、、。
そんな症状でお困りではありませんか?
今回のブログでは体に必要なエネルギーを作ってくれるミトコンドリアについて解説していきます。
ミトコンドリアとは?
ミトコンドリアとは人間の細胞内に存在するもので、人が活動するためのエネルギー(アデノシン三リン酸)を生成するとても重要な働きをしています。
近年、過労やストレスなどによりミトコンドリアの数が少なくなったり、ミトコンドリアの働きが弱くなってしまっている方が急増しています。
ミトコンドリアの働きが悪くなると体を動かすためのエネルギーが足りなくなります。
そうなると
・運動能力の低下
・疲れやすい
・筋肉量の低下
が起きてきます。
また、症状がさらに悪化すると
・痙攣
・脳卒中
・糖尿病
になるリスクも出てきます。
ミトコンドリアを強くする方法
ミトコンドリアを強くする方法があります。
1番効率がいいのは有酸素運動です。
ランニング、ジョギング、ウォーキングなど最適ですね。
食事面ではビタミンCとコエンザイムQ10がミトコンドリアの活性に必要となってきます。
・卵
・ブロッコリー
・オリーブオイル(非加熱)
・レモン
などが適しています。
ミトコンドリアを強くすると?
有酸素運動や栄養管理でミトコンドリアを活性化させることができれば、エネルギーの生産量がどんどんあがっていき、疲れにくくなり免疫も上がり病気になりにくくなる効果が期待できます。
ビタミンCとコエンザイムQ10は食事以外にサプリでの摂取もオススメです。
サプリの方が簡単に効率よく摂取できます。
ミトコンドリアを強くし体のだるさを解消しましょう!
ご閲覧ありがとうございました^ ^
HPはこちらをクリック!